1ヶ月で成長できる人vs.5年経っても平行線の人

 

こんにちは、たった3回で肩こり卒業整体の安部将太です!

 

 

 

整体の世界を見渡していると、

1か月で成長できる人もいれば

数年経っても平行線のままの人もいます。

 

 

 

能力の差はほぼ同じなのに

なぜここまでの差が出てしまうのか

 

 

 

とずっと疑問でしたが、

 

 

 

最近、ハッキリと分かったことがあります。

 

 

 

それは、ちゃんと道筋が分かっているなら、

1か月もあれば

結果が出る基盤は

作れてしまうということ。

 

 

 

これは大げさな話ではなく、

1か月もあれば、

正しい道筋で生理学を学び、

そこからたった3回で卒業させるような

インパクトのある「結果」を

作ることができてしまう。

 

 

 

ここ数年、

僕はずっと生理学的に

原理原則に沿って卒業させてきたイメージで、

(原理原則が決まっていればあとは同じことを繰り返すだけ)

これは誰でも実現可能な範囲です。

 

 

 

2,35年と修行をしない限りは卒業させることはできない」

と思い込んでる人も多いのですが、

忘れないで欲しいのは、

1か月で成功してる人も

ごまんといるということ。

 

 

 

こうやって僕のように発信してる人は

全体のパイからしたら少数派でして、

実際のところ、

「え?この人が?」

というケースも多い。

それを隠してる人の方が多いので、

透明化されているだけです。

 

 

 

 

さて、ここでちょっと、

1か月で成長した人の例を

見ていきましょうか。

 

 

 

その人はたしか今30歳後半くらいで、

関西地方で独立してやっています。

整体をやることが幸せみたいで

お客様のために整体を毎日毎日やっていました。

 

 

 

でも、

「毎週毎週来ている人って、改善してなくない?」

という疑問が頭の片隅にあったみたいで

 

 

 

そのまま整体を毎日毎日

大体のお客様が週12週に1回にペース。

 

 

 

お客様との関係も良好だから

楽しかったそうです。

 

 

 

でもやっぱり頭の片隅には

「いつまでやるんだろう。改善してないよね?」と。

 

 

 

そして

僕の発信や発言を聞いて

「私が求めているのはこれじゃない。

 卒業してもらうことなんだ」

と気づいたようで。

 

 

 

そこから

僕の発信を読み漁り実践して

変化が面白いように出たそうで

整体の仕事がさらに楽しくなったそうです。

 

 

 

でも

最初の「整体が楽しい」に戻ってしまって

「いつまでやるんだろう。改善してないよね?」

の振り出しに戻ったようで

 

 

 

その葛藤を話してくれたのが

最初の印象でしたね。

 

 

 

また振り出しに戻った理由は

「自分の手柄にしていた」

「ドーパミンを気持ちよさと通いたい方の意欲に使ってしまっていた」

です。

 

 

 

先生、すごい!と言われ

今勉強していることで結果が出て嬉しかったんでしょう。

嬉しそうに自分の努力をお客様に話していたそうです。

 

 

 

そりゃ卒業しませんよね。

だって

原理原則から外れているから。

 

 

 

「卒業させたいんです」

と僕を頼ってくださったので

アドバイスをしました。

 

 

 

・手柄は全てお客様へ

・行為と思考を変えましょう

の簡単な2点をアドバイス。

 

 

 

そして僕のアドバイスを聞いて

実践して見事卒業に漕ぎ着けたのです。

 

 

 

ビギナーズラックだとは思うのですが

うまくハマって見事5回で卒業したそうです。

 

 

 

なんとまぁ想像以上のスピードで

結果を叩き出してきたので、

ちょっとビックリしたんですよね。

 

 

 

ただ、

今なら分かります。

入り口から出口までの

洗練された原理原則があれば、

1か月で意図した結果を出すことはできる。

 

 

 

あの時はたまたまだったかもしれないけど、

今思うと、一応、

カンタンな原理原則をベースに

バババッと行為と思考を

変えていったんですよね。

 

 

 

なんというか、

バババッと行為と思考を変えただけだったので、

客観的にみたら

穴だらけの原理原則に見えるわけです。

 

 

 

「ほんとにこれ、大丈夫?」

というような行為と思考の変え方()

 

 

 

でも、整体のやり方や言葉がけが微妙でも、

ちゃんと結果が出る

ポイントを押さえていたので、

サクサクッと卒業を

実現させることができました。

 

 

 

こういった経験から、僕は、

・行為と思考を変える

・マーケティングで行為と思考を事前に変える準備

この2つだけでも

卒業を実現できると確信しているし、

今回の企画では、

そういった視点での

具体的な解説も入れています。

 

 

 

たった3回で卒業させる

原理原則の裏側とかも

ガッツリ話しています。

 

 

 

〝すべてに〟原理原則ありきですね。

原理原則抜きに語ることはできない。

 

 

 

特に卒業整体に

マーケティングなどを活かすのは

型が分かりやすいから、

それを真似するだけでも

結果が出やすくなります。

 

 

 

・解剖学

・運動学

・〇〇学

などなどある中で、

僕がほぼ全てを試しながらも

最終的に生理学を紐付けした原理原則

に落ち着いたのは、

必然の選択・当然の帰結だったりします。

 

 

 

生理学を紐付けした原理原則とは

マーケティングを生理学と絡めるとか

ブランディングを生理学と絡めるとか

トーク術を生理学と絡めるとか。

 

 

 

生理学って24時間ずっと働いてます。

 

 

 

解剖学って…24時間働いてないんですよね。

 

 

 

例えば

ネガティブな言葉を見ると

心臓がバクバクしたりしますよね。

これって

 

 

 

ネガティブな文字を見る

言葉を認識

自分に対して嫌悪の情報か、報酬の情報か判断

嫌悪なら逃避反応、闘争反応

心臓バクバク、イライラ

ということが起きます。

 

 

 

これって、

文字から生理学にアプローチできているってこと。

(もしかしたら今あなたも記事や養成講座の案内状を見て心臓がバクバクしているかもしれませんね。それが無意識下の生理学です。)

 

 

こういう生理学を使って

行為と思考にアプローチできればという感じ。

解剖学を知ってもこんなアプローチできない。

 

 

 

その場で痛みを取るなら

解剖学だけでも十分かもしれませんが

卒業させるなら生理学を皮切りに

生理学を紐付けした原理原則を学ぶと

卒業は爆速になります。

 

 

 

爆速で卒業させるには

全てに生理学を絡めて

卒業に絡めるのは可能だということに気づいたんです。

 

 

 

これも、生理学紐付けた原理原則を学んだ恩恵のひとつ。

 

 

 

今は生理学以外に

浮気をしようとあまり思いませんし、

(全て生理学に絡めるので、生理学の肉付けとして他の学問が活きてくる)

卒業する確信を持っているから

わき目も振らずに

原理原則を使うことができます。

 

 

 

もし、すでに整体で

ある程度の結果が出ているなら、

なおさら原理原則思考を学んでみてください。

 

 

 

卒業を加速させることも、

改善速度が上がるのも

すべて原理原則が成せる技です。

 

 

 

無意識に依存させていた段階から

原理原則に沿ってチャチャっと行為と思考を変えただけで

5回で卒業を成功した彼ですが、

それから生理学にのめり込み

生理学の奥深さに感動していました。

 

 

 

「生理学ってこうやって使うんですね」

と目をキラキラさせてます。笑

 

 

 

生理学の知識なんてほぼ0だったはずですが、

おそらく、

僕のおすすめ書籍(標準生理学)

を買って勉強したんでしょうね。

 

 

 

彼もまた、

とりわけ才能や実力が

あったわけじゃありません。

揉みほぐしからのスタート。

痛みを取るより気持ちよさを提供していた人。

 

 

 

でも、ちゃんと原理原則に沿って整体をすれば、

原理原則は「卒業確率を最大限上げるもの」なので、

確率上げゲームのように

ジャンジャン卒業させられるようになるんです。

 

 

 

たぶん、整体を始めて

1か月とかで成長する人は、

みんなこの原理原則思考を持ち

素直に実践するんじゃないかなと。

 

 

 

たまに、ぽっと出の新人が

凄まじいスピードで

成長してくことがありますが、

(整体業界に問わず)

もう、例外抜きに

みんな原理原則通りに動いてます。

(行動が奇抜に見えますが、観察すると当たり前のことをやっていたり)

 

 

 

逆に、2年経っても3年経っても

結果が出ない人は

原理原則通り行動していないだけ

だと言えます。

 

 

 

僕も、「原理原則なんて

とフルシカトしてた時期があるし、

うまくいかない気持ちは

痛いほどわかるんですけどね。

 

 

 

とにかく、毎日のようにモヤモヤします。

 

 

 

不安でストレスは貯まるし、

整体に手応えがないし、

結果もまったく出ないし、

だから整体がつまらなくなるし、

将来が不安になって快眠できなくなる。

 

 

 

しまいには、

何に悩んでいるかも

よく分からなくなってきて、

「あれ?こんなはずだったっけ

とか思ってしまう。

 

 

 

負のループに入っちゃうんですよね。

「誰かこのモヤモヤを解決してくれ

100万でも200万でも払うから

と思っていた時もありました。

 

 

 

でも、原理原則に気づいた途端に、

そのモヤモヤがパァ~ッと

晴れていきました。

 

 

 

このモヤモヤが晴れた瞬間は、

原理原則を駆使しまくっている講座から

原理原則思考をとことん学んだのが

きっかけですね。

 

 

 

今回はその内容も

ガッツリ入れているので、

成果が一気に伸びるきっかけに

なるかなと思います。

 

 

 

 

むかし、僕のところに、

「もう5年ほど

整体に取り組んでいますが、

全然改善せず迷惑ばかりかけてます」

という整体院勤務の人がやってきたのですが、

大体そのような人は

原理原則からずれてるので

5分くらいヒアリングして

簡単な指摘をしたんですね。

 

 

 

そしたら翌日には

バコバコと改善し出して

お客様の反応がガラッと変わったそうです。

「あ~、それもったいないなぁ」

と思うようなことを

平気でやってる人がたくさんいます。

 

 

 

5年もずっと

悩んでいた彼に対し、僕は、

・最初にセルフケアを教えてみましょう

・セルフケアはこれをやってみて

とアドバイスしただけです。

 

 

 

でも、この原理原則がうまくハマって、

結果、信じられないくらい改善していったという。

 

 

 

これ、最初の時点で原理原則を知っていて

5年の時点でバコバコ改善させていた場合、

どれだけ多くの人を救えて

どれだけ自分の時間とお金を適切なところに注げていたでしょうか。

 

 

 

でも、原理原則を放棄して

独自の間違った思考で整体をしてしまい、

結果、全く改善もしない。

 

 

 

改善もしないから卒業もしない。

 

 

 

つまり、

お客様に対して損失だし

15000円だったら回数に応じて結果の出ない支払いですからね)

自分にとっても損失。

(結果がでない不安と不安を消すための勉強の時間とお金)

 

 

 

いろんなところに機会損失を

生んでいるというわけです。

 

 

 

まだ5年なら可愛いもので、

1020年に伸びていくと仮定すると、

累計でどれだけ多くの機会損失だったでしょうか。

 

 

 

大事なことなので

もう何度も伝えていますが、

時間=命なので、

1か月で成長できる人 vs 5年経っても平行線の人

と対立構造を作ったとき、

どう考えても

1か月で成長できた方が

〝おいしい〟わけです。

 

 

 

僕もいろいろな失敗や遠回りをしながら

今の原理原則思考を

確固たるものにしてきましたが、

本音を言うと、

一瞬で成長したかったです()

 

 

 

だから、もしあなたが

今の地点から

原理原則をとことん学んでいった場合、

1か月後にどうなっているかなんて

まったく想像がつかないです。

 

 

 

もしかしたらモヤモヤが晴れて、

180度違う景色が

目の前に広がっているかもしれない。

 

 

 

めちゃくちゃ

成長しているかもしれない。

 

 

 

自由を満喫し、

どこかの離島にでもいるかもしれない。

 

 

 

あるいは一気に成長しすぎて、

途方に暮れてるかも…()

 

 

 

原理原則を学ぶということは、

生涯単位で、

それだけ強いインパクトがあるのです。

 

 

 

ぜひこの機会に、

原理原則思考を手に入れてみてくださいね。

 

 

 

今後、原理原則に特化した企画は

もう開かないので!

 

 

 

『偶然に頼らず原理原則思考を使い

 狙ってたった3回で卒業させる

 卒業整体師養成講座企画』

はこちらから参加できます。

https://absotsu.com/master?openExternalBrowser=1

 

 

 

ではでは!